イベント・リンク一覧
marumocci
marumocci art shop マルモッチ作品のお買物 MARUMOCCI TV 動くマルモッチ作品? 占い師marumocci ※過去の展示内容はブログのカテゴリーを選択、ご覧ください。 ライフログ
カテゴリ
全体 marumocci Patch work & Shirts Textile art /Tie dye Sculpture Painting Reading & Art 占い師マルモ Hennna Art & Reading Work shop Shop お問合せ・ご購入方法について ご感想 ご感想[ワークショップ] ご感想[占い] 色バカ日誌 日々のこと 旅 リンク お取り扱い情報 【最新展示情報】 11-01home-イマココ-展 11-7リビエラ・エクスプレス 11-11もしもし私今地球にいるの 12-03 海に夢見る 12-07 2人展[海・空・星] 12-09ナンゴクユメイロヌノ展 12-12まるこぽーろぽろ 13-04 プラスワン展 13-08 癒しフェア 13-09 餅より文化祭 13-12うつむきミュージアム イベント参加 作品の取扱方法について 未分類 タグ
以前の記事
2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
道を歩いていたら中学生男子が父親と向かい合ってなにかをこんこんと言われている様子を目撃。失礼ですが全然素敵じゃないオジサン、でも当人同士にとっては特別な存在なんだなあと頭をよぎっていました。しかもそれを見ながら改めて自分も普通の人間に育てられた普通の子供だなって妙に納得。 そう親への不満って数えだしたらきりがないし、育った環境について抑圧的だなーと思ったこともあります。ある程度年をとってくると 他の親子をたくさんみたりして、普通の人間が子供を育てていて正しい接し方だけなんてできるわけないって分ってくる。 じゃあ、あの両親のもとにに生まれて何が良かったかということをひたすら考えていました。 一番は色に関して自由だったこと。 何を着ていても、どんな髪の色をしていても、それをとがめられることがありませんでした。他にはほんとにダメだしが多い親でも、なぜかそれだけは唯一の自由。だから何色を着ることにもほとんど抵抗がありません。 学生時代初めて金髪で帰省した時も、少しは「なんだそれは!?」と騒いでくれるのかと、まだ若かったので期待がありましたが、父は「ばかだ・・・(笑)」で、母は「ライオンが寝ているみたい」と感想を言って終わりました。 タブーがなければ、反抗は残念なくらいに成立しないのです。 そもそも反抗のために そういう格好に走ったこともないですが。 そして親の方がずっとゴルフウウェアで過ごしたり、人目も全く気にせず好きな服を着てたようにも思います。 色に関する自由があったおかげで、何かを表現する時、色でなら思い通りに出せるという感覚が育ってきたのではないかと思ったりします。 でもそれをずっと使ってきたかと言うと、いろんな仕事を渡り歩くなかで出したり入れたり、鍵をかけてきたところもいっぱい。結局「使うぞ!」って小さな決心の繰り返し。 色の感覚との付き合いは、まず蓋をあけ、自分に自由を与える決心です。 使ってやろうって決めたら感覚は応えます。 ワークショップではその辺を楽しくやっていきます。 ご自身の才能に出会いにきてください。 ★8月30日ユメイロ布作りワークショップのお申込み ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-28 14:54
| 日々のこと
![]() 8月30日ユメイロ布作りワークショップ受付開始しました。 心にあるイメージを色に変え、それらをタイダイ技法を中心に身近な布アイテム(数点)にしてお持ち帰りいただけるワークショップです。 タイダイと言っても、気軽にできる染とペイントの中間の新しい方法をお伝えします。 あなたの夢や幸せの色を布にして、お守りにすることもできます。 絵なんて全然描けなくても大丈夫! 自分ってどんな色のイメージか知りたい 手作りの色を大切な人にプレゼントしたい とにかくみんなでワイワイ言いながら作って楽しみたい 体も心も動かしながらやっていきます。 楽しみにいらしてくださいね♪ ******************************* 開 催 日:2013年8月30日(金) 開催時間:10時~16時 開催場所:東京都豊島区池袋「あうるすぽっと」 ******************************* ★8月30日ユメイロ布作りワークショップのお申込み ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-28 12:31
| Work shop
今やっていることは、 ほとんど独学。 やってこれたのは ただ楽しかったから♪ 一人であれこれ考えたり 感じたりしながら見つけた布を彩る方法を ワークショップでお伝えします。 詳細は近日アップしますので どうぞ日程を空けておまちください。 とにかくあれもこれもやりたくて 絞るのが大変。 そう絞る・・・のが アイディアも、知恵も、布も・・です。 楽しい時間にしましょう! ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-26 01:24
| Work shop
▲
by marumocci
| 2013-06-24 23:59
| Textile art /Tie dye
世界に一つのタイダイ染「イメージ・クロス」ショッピングサイトで受付開始しました。 色は世界のキラメキ、エネルギー。 空の星々の輝き 大地のあたたかさ 水の清らかさ 風の早さ、自由さ 木々のたくましさ あなたのコスモスcosmos(宇宙)を写し取り あなたのお部屋をコスメってみませんか。 大切な方に色のパワーをお届けすることもできます。 ![]() こちらは先日の占いとヒーリング会場のために準備しました。 経緯はこちら HIDEKOさんからは以下のようなリクエストをいただきました。 「皆が同じだけ、満足を持って帰れるように。 差別のない世界。 分け合う喜びとそこから広がる更なる喜び。」 ![]() ヒーリングの様子 ![]() こんな記念撮影もしちゃった ★世界に一つのタイダイ染「イメージ・クロス」のお申込み ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-24 13:46
| Textile art /Tie dye
こんなに自由に遊べて 女性が着るとなんとも美しく 男性が着ればカッコイイ タイダイビッグTシャツシリーズです。 着用例 是非ご覧ください。 ★モデルさんは・・・ (ビッグティーシャツをそのままお召しいただいてます) ★遊ぶ・・・マルモッチ・ビッグTシャツ ★Tシャツの お楽しみ (ビッグティーシャツをカットしています。ご希望がありましたらこの形での発送も対応いたします。ご注文の際、備考欄に明記ください) 色のパワーがふんだんに入ってますので元気をあげたい方へのプレゼントもお勧めです。 着てなくても、目にして触ったり お部屋に飾っているだけでも良い感じ♪ marumocci art shopのお買いものはこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-23 18:37
| Textile art /Tie dye
お待たせいたしました。 キャミソールワンピースdeスカート ショッピングサイトにアップしました。 お立ち寄りくださいませ☆ 今回のスカートは女の子の ふわふわした 現実の世界と背中合わせくらいにあるところの 夢を世界をぎゅーぎゅーに詰め込んでみました。 marumocci art shopでのお買い物はこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-21 23:24
| Textile art /Tie dye
▲
by marumocci
| 2013-06-18 10:02
| Textile art /Tie dye
肌について思う事をもう少し。 肌から情報交換することについて 実はあまり意識しないで暮らしている。 でも肝心なところでそういう情報が 大事な瞬間に関わってることってあると思う。 ある時渋谷で呑んで酔っぱらって 終電間近の改札で友達とバイバイして 振り返ると目の前にはデザイン学部時代の一時期 よく遊んだ友達がいたときのこと。 確実にどちらも違う路線、時間は無い、 今何してたの? 最近どうしてるの? 飲みに行きたいよねーって 再会しようって約束して ここまで話すので精一杯 最後に握手して別れることに。 (こういうところ酔っ払いの風習) そしたらその手のひらが 質感といい、筋肉のつき方といい ああーこの人もモノ作ってるんだって とにかく会えなかった間 お互いいろんなこともあっただろうけど (相手は特に会社でデザイナーやってたから 私には想像できない事がいっぱいあったと思う) モノ作りに対して真摯だなって感じが伝わってきて なんも喋らないけど その事実がその時の自分を一人じゃないんだって すごくはげましてくれた。 言わなくても伝わってしまう情報量の多さ その安心感は肌から伝わるものの独特なところがあると思う。 だからつべこべ言わず、触れ合いたいんだなあって。 その上明日香天翔さんにパームリーディングを習って 人の手から自分の手を使って 読みとるということを始めたら こんなに教えてくれるところってない 人間の手のひら、肌って宝物だなと思うんです。 こんなにキメの細かい肌むきだしで 生活してるの陸上の動物って少ないでしょ。 そうそう、6月22日のHIDEKOさんとのコラボセッション マルモッチマルニの占いのメニューをいくつかご用意しますが パームリーディングも行いますのでリクエストください。 ズバリ 触りますよ!(違うか!?) ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-16 15:58
| Reading & Art 占い師マルモ
占い方法で「お肌占い」を作ったことがあります。 これは実際にカメラで見るものではなく、 肌を直感的に見た時に見える模様を描きだし、 絵から自分の外の世界と内との コミュニケーションの取り方の傾向を読むというものです。 人の内面と肌について ひたすら考えながらスケッチしてたら出来ました。 そんな話をあちらこちらで話していたら 鍼灸院の先生に山口創さんに 皮膚と心についてこの前学会で お話してもらったんですよ~ なんて言われ、 著書を読むとほんとに皮膚って脳じゃん! しかもその人固有の心が こんなに目に見えるなんてすごい! 思ったもんでした。 (こういう確認作業が後からあります) そして最近マイブームの三砂ちづるさん。 『だきしめられたかったあなたへ』(『タッチハンガー』の文庫版) まだ途中なんですけど、 どれだけ人は触れ合うことが大事か ということを痛感してます。 とりわけ日本にいると、 触れ合う機会も少ない。 いきなり触れ合うにはもう大人は セックスを介するしかないなって現状もある。 なんかせつない。 フラをやるとか海外の文化が入ってるところは ハグだのなんだの何かそういうものがあるけど。 しかしこんなんでええんだろうかって考えていたら Tシャツの感想を下さった中に みんな誉める! だけじゃなく、触りたがって、触るの(聞く間もなく) 触れ合うってことに繋がってる!? そういえば自分も素敵な服着ている人をみたら取りあえず触りに行く。 シャツとかだとほんとにヨダレたらしながら寄って行く。 三砂さんの先日のイベントでも 5月の後半にだけ着る着物をお召しでいらして あの素材の季節感がその時のハートにヒットして すでに触っているような気持ちになった。 だから素材って触れても触れなくても 自分が気持ちいいものを着ていたら 同じように感じる誰かからの 目に見えないタッチ、見えるタッチ両方うけることになる。 とにかく着ることが触れ合うきっかけに 使ってもらえたらこんな嬉しいことはないです。 励みにまだまだ自分のいいと思う事を形にするどーって思います。 全く・・・占いと創作の境界線の曖昧なブログだこりゃ ■
[PR]
▲
by marumocci
| 2013-06-15 13:29
| Reading & Art 占い師マルモ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||